我が住んでいる集合住宅の目の前の道が工事していてうるさい。
仕方なしにゲストルームに布団を運んでねるねるねー
これ、4k 8k放送対応するのは、受信まわりをほぼ一式更新しないといけないようだな。うちの集合住宅はどうするんだろ?
twitter.com/avwatch/status…
お願いマイメロディー BD BOXきたー。SD解像度とのこと。
twitter.com/avwatch/status…
たしか、すみっこソフト 「あきくる(仮)」が一体どうなったのか、久しぶりにメーカーサイトに行って見た。
まだ2015年発売予定になっている…
上司に「やる気がないなら帰れ」 と言われたら、俺は帰宅するが何か問題でも有るのだろうか?
ぶっちゃけ、これ上司の言い方が悪すぎだろww
今回、ドスパラで売っているアクティブスピーカを塩ビ管スピーカーに改造することにした。
→素材はこれ→→
EdifierR1000TCN-DP (8Wx2/AC内蔵/Brown Wood)) dospara.co.jp/5shopping/deta…
問題はリング状に木材を加工しなければならないことかな。工具必要っぽい。
自在錐というものらしいのだが。
amazonで買った方が安いならば買うか。
amazon.co.jp/dp/B00L3DNY9M/…
塩ビ管スピーカーを作っているホムペを巡回してみたところ、Yoshii9タイプというものが結構作られているとのこと。
だが、うちの場合はサラウンド用のリアスピーカなのでそこまで音にこだわらない+中音域が出ればいいや~と考えた。故にこのYoshii9タイプという方法は取らない。
今回作成するものは密閉型にする。塩ビ管の高さは1m、土台はコンクリート板か石板で接着剤で塩ビ管を固定する方法をとる。塩ビ管の中には吸音材を詰めて共振を抑える。
というところか。
メモ:塩ビ管
硬質塩化ビニールパイプ、肉厚管、VP125ミリ(長さ1m)
125 (内径)X 140(外径)
4.5kg (長さ1mあたり)
本人的にはがんばって書いているというのに、どうして一太郎先生はものすごい勢いでぼくの小説にダメだしをしてくるのか。 pic.twitter.com/nWQvtLX1ZL
[マルツオンライン] スピーカーターミナル ワンタッチ式 2P marutsu.co.jp/pc/i/62285/
コンクリート製敷材・平板 プチフレイバーフラット20角 ナチュラル 【526747A12】 [楽天] r10.to/hswueO #RakutenIchiba pic.twitter.com/geYGA8IUC2
セメダイン コンクリート・木材・タイル・発泡スチロール用 接着剤 コンクリメント 170ml CA-133 セメダイン amazon.co.jp/dp/B000TGFE06/…